国家資格保有者の熟練整備士が在籍
国家一級・二級整備士、低圧電気取扱資格者や、某輸入車専門店で
工場長を務めてた整備士が在籍するコバモ車検は、ディーラーに劣ることない点検整備を行います。
ハイブリット車や輸入車でもお任せ下さい。
小林 政幸(Masayuki Kobayasi)
国家二級自動車整備士 低圧電気取扱資格者 LPガス資格
整備一筋35年! スーパーカーから耕運機までエンジンの付くものなら何でも修理してきました。修理や車検の事なら何でもお任せください。口下手ですが「お客様第一」をモットーに安心の修理を行っています!最近はBMW ミニを使って大人の車遊びを模索中で、ミニのワンメイクレース出場を目論んでいます。サーキット走行を視野に入れたセットアップやメンテナンスの事もご相談くださいね!愛車:BMW ミニクーパーS・kawasaki Ninja 250R(レース仕様)趣味:釣り ゴルフ サーキット走行
小林 和枝(Kazue Kobayasi)
全国でも珍しい国家資格保有者。 整備から中古車の販売仕入れ、自動車保険まで女性にしか出来ないきめ細やかな感性でオールマイティーにこなしています。男性スタッフには構えてしまう女性からの質問も大歓迎!車のことなら何でも聞いてくださいね。気分転換には東京宝塚劇場で観劇かバイクでサーキット走行です。現在は年間シリーズのMFJレディースロードレースに参戦中!優勝目指して頑張っています!愛車:HONDA CBR150R(レース仕様) 趣味:バイクレース 宝塚観劇 トールペイント
小林 裕太(Yuta Kobayasi)
国家一級自動車整備士 低圧電気取扱資格者 MOSエクセル
整備士キャリアはまだ10年と短いですが、前職では某輸入車専門店で工場長を務めていました。 Benz、BMW、Audiからポルシェ、ベントレー、フェラーリまでヨーロッパ車全般を得意としています。「維持費が高い外車」というイメージを破壊できるようにコストと安心のバランスのとれた修理を目標にしています。もちろん一級自動車整備の知識を生かした最新修理もお任せください。愛車:スバル インプレッサSTI・スズキ アドレスV125(通勤号) 趣味:登山 いつかは冬山も登れるようがんばります!
コバモ車検のメリットデメリット
コバモ車検では、車検を一つのメンテナンスと考え、1台1台丁寧にオリジナルのチェックシートを用いて点検を行います。
そのため、車検完了まで2日~ほどかかってしまいますが、信頼性と丁寧な仕上がりをお約束します。
メリット
激安車検店でない、修理屋だから出来るメンテナンスに自信があります!愛車を大切にされるお客様に是非お勧めです!
国産車・輸入車を問わず全メーカー対応可能です。もちろん合法範囲内であれば改造車もOKです!
金額はお見積り時にご提示致します。特別な理由が無い限りは最後まで金額に変更は御座いません!
修理が必要な場合にはリビルトや中古パーツOEM(社外パーツ)等も利用可能!修理コストを下げて作業致します。
メンテナンス内容はご予算や使用状況に応じて作成いたします。また必須か推奨かも合わせてお客様とお打合せ致します。
デメリット
一台一台対応していますので日数は国産車で最低2日~、輸入車ですと1週間前後お時間を頂いております。
「とりあえず車検を通せればいい、一円でも安く車検を済ませたい。」そんな方には向かないかもしれません。
大規模な工場ではありません 場合にはよってはご予約にお日にちを頂いてしまう場合が御座います。
女性の方も安心!!女性技術者の対応が可能!
整備工場は女性にとって非常に入りにくい場所のひとつ。
男性が黙々と作業をしている殺伐としたイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
ましてや始めて行く整備工場となると、敷居もますます高くなってしまいがちですよね。
コバモ車検は女性の方おひとりでも入りやすいお店です。
お客様のご希望があれば、国家資格保有の女性技術者が対応いたします。
女性の整備士はまだまだ少ない業界ですが、コバモ車検は女性目線の細やかな整備にも定評があります。
車検や整備に関する質問など、お気軽にご相談下さい。お客様にわかりやすい説明を心掛け、対応させていただきます。
車検を受ける際は、必要な書類と持ち物があります。必要な書類が欠けていると車検を受けることができません。
短い期間で効率よく車検を受けるためにも、申込当日までに車検に必要な書類・持ち物をご確認をお願いします。
車検は車検満了日の1ヵ月前から取得する事が可能で、次回満了日は変わりません。
- 自動車検査証(車検証)
- 自動車損害賠償保険証明書(自賠責保険証)
- 自動車納税証明書
- 車検時諸費用
ホイール等のロックナットのキー
ホイール盗難防止のためのホイールナットを装着されている方は、必ず当日ロックナットアダプター(ホイールナットを外すためのアダプター)をお持ちください。整備や不具合の調整のためにホイールを外さなければならなくなった時に必要となります。 ロックナットを取り付けている場合は、ホイールナットが特殊な形をしており、適合したアダプターがないと取り外すことができません(取り付けていなければ必要ありません)。